アルパカ!ステッカーチューン。
実は随分前に購入していた
「アルパカストーブ」
ステッカーチューンをしていたのですが、
記事が途中だったものをいまさらアップします。
購入したのは・・・
アルパカストーブTS-77[コンパクト]のホワイトです!
(今は耐震消化装置付きの商品になっていますね(汗)
サイズ感はこんなかんじ・・・
早速、ステッカーチューン!
まずはデザインやロゴを決めて印刷します。
印刷した紙に合わせてカッティングシートを切るのですが、
手で押さえているとずれてしまうので、
仮止め用の
「スプレーのり」を紙の裏に軽くひと吹きして
カッティングシートに貼り付けると
デザインナイフで切る時にずれずにきれいに切れますよ
切り終わったら、余分な部分は剥がして、マスキングテープを上から貼って、
そぉ~っと台紙から剥がして貼り付ければ完成です。
アウトドアブランドのステッカーとかも買うと高いですからね^^;
(っと言いながら、CHAMSのステッカーは買いましたがw)
試運転で家の庭で着火してみましたが、
風がある日で、横風が吹くと不完全燃焼になるのかたまに白い煙が出ていました。
使うのはスクリーン内限定ですね^^;
(幕内での使用は自己責任で、、、)
このコンパクトサイズはかわいいですね^^
積載も増えたことは増えたのですが、
冬場は水遊びグッズを積まないのでちゃんと積み込みできました^^
関連記事