志摩オートキャンプ場 で遂にツーバーナーデビュー

Roly-Poly

2017年05月05日 06:00



今回、近いのに一度も行ったことのなかった志摩へ
相変わらずの1泊で行ってきましたー。

そして今回はペット連れキャンプです!


ポメラニアンとダックスのハーフ、
ポメックスの花菜(はな)です。

午前中はお伊勢さんのおかげ横丁(だけ)寄って食べ歩きw


花菜はペット用のバッグに入れられ顔だけ(笑)



今回のキャンプ用に↑これのMサイズを買いましたが、
お座りして顔だけ出すだけならSでもよかったかも
なかでフセするならMでぴったりでした^^

渋滞を考えて早めに移動したらチェックインの1時間半前に到着
しかたがないのでキャンプ場の前にある阿津里浜でひと遊び。


お風呂大好き犬の花菜は迷わず波に突進w
チェックイン前からお腹びしょ濡れです、



14時チェックインして早速設営開始です。
サイトはペット可ゾーンの電源なし「P8」でした。
タイム計測をしたら、のんびりやってトンガリテントは20分で立ち上がりました
しかも楽でいい!!
今回はスクリーンシェードと向い合せで設営。


今までは連結を常に意識していましたが、
雨でなければ向かい合わせが便利なことを発見しました^^v

そして今回初デビューのアイテム、
ユニフレームのツーバーナーです!







今まではカセットコンロとシングルバーナーを使っていたのですが、

2016/07/01


朝食の時にやはり不便、前から欲しいと憧れておりました。

最初はコールマンとSOTOも候補でしたが、





寒冷地でキャンプをしない我が家では
CB缶で充分、SOTOのツーバーナーも悩んだのですが、
最終的にあのカッコよさ!で決めました(笑)

しかし、ツーバーナーを買ってみて疑問点が一つ
今までカセットコンロはもちろんテーブルの上に置いて使っていました。

ではツーバーナーは?

我が家のキャンプスタイルは
ロースタイル、又はたまにお座敷スタイル

そう、低いのです。

ロースタイルのツーバーナーの使い方をネットで見ると、

・ロースタイルでも、スタンドは高いのを使っているパターンと、
・元々付いている脚で直接置いているパターンに分かれていました。

でも、標準脚って短いんです、


テーブルより高さが低く、調理しにくそう、、、

そこで、かさ上げを考えて
これを作ってみました

脚の延長です。




これでテーブルとコンロの高さが合いました^^v


仕組みは「サンドイッチ」です

シナベニア4mm厚の板2枚で10mmの板をサンドイッチして木工用ボンドで接着しただけです。


板の切断には「ジグソー」を使いました。


紙やすりでならして、塗装して完成です^^

隙間に標準脚を差し込めば自立してくれます。


あと、カセットコンロと違ってCB缶がむき出しになるので、100均で印刷できるマグネットを購入して
安物カセットガスを隠しています(笑)


夕ご飯は「丸義鮮魚店」で買ったサザエと伊勢海老!!

素敵なバーベキューでした^^

そして夜は20時から焚き火と月を望遠鏡で観察するイベントが開催されていて、
子どもたちはホットココアにマシュマロ入れて飲むという新たな楽しみを発見していました^^

そしてテントに戻ったあとは、、、

バルス!!(笑)

天空の城ラピュタ名台詞かるたです!


妻への母の日サプライズプレゼントです(笑)

読み手が最高に楽しいかるたでした

次の日は早朝に花菜の散歩に阿津里浜に向かい、


潮溜まりで小エビとハゼをゲット!


朝食と撤収の後にもう一回阿津里浜にw


さすがにびしょ濡れで帰る訳にはいかないので花菜は水遊びはおあずけ、、、
あきらかにスネてます(笑)

帰りには天の岩戸神社にお参り(ペット不可)
風穴までの道のりは山道でハードでした、


GWは名物亀山渋滞があるので、伊勢関から下道で帰りました。

実は我が家、海の近くのキャンプは今回が初でした、
とても新鮮な気持ちになれるキャンプでした。
また行きたくなるキャンプ場でした。


あなたにおススメの記事
関連記事