ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【検索】


【お気に入りブログ】





ジオターゲティング


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月17日

今シーズン1回目のスキー

年末の話になりますが、
今シーズン1回目のスキーの時の記事です

ちなみにうちの「なぁ」「ちぃ」のスキー暦は昨シーズンの1回だけですw

まだ、ボーゲンで滑る?動く?&止まるが精一杯なレベルです

これからなのですが、ここでやる気なくされるとこれからが面倒ですw

「自分のスキーは自分でゲレンデまで運べ!!」
な~んてことは本人がやるきになってからにしようということで
しばらくはまとめて私が運ぶことにしました。

でも正直重いしかさばるので

連結アイテムを作りました。



しかけは単純です、

幅広テープに25mmのテープを縫いつけバックルでカチッと止めれるように
しています。

これを斜め掛けして背中にリュックしょってゲレンデへGoですw

ちなみにブログ書きながら調べてみたらちゃんと既製品も売っていましたw
(いい発明品だと思って喜んでいたのにwww)




これしょって歩いているときに
思いました

進撃の巨人の兵装はぜったい走れないってw
兵長、さすがです、








ちなみに行って来たのはコチラ

いぶきの里スキー場です


大きな地図で見る

東海地区の方はひきで見てください、
伊吹山ではないですよーw

ここは岡山県新見市にあるスキー場です!

ポーリー(妻)の里帰りついで?に行ってきました~

そんなに大きなスキー場ではないのですが、
子供の練習にはちょうどよい初心者にやさしいゲレンデでしたー

イルミネーションコースが初級者コースでずっとそこを滑っていました^^



ちなみにこのあたりは千屋牛で有名なところです
なので千屋牛娘☆なるキャラクターの旗がありましたw


化石ほりに続くご当地萌えキャラ発見ですw







あともう一点、自作アイテムです


散歩ひもコーチングベルトです



これ、既製品が高いんです;;



なので作っちゃいました。

子供のウエストに留めるベルトは苦しくないように
なるべく太いベルト&バックルがおすすめです

それなりに負荷がかかるので縫製部分はしっかり留めておきましょう~
(このへんはリクエストありましたら詳細載せますよ~)



年末イベントで子供限定のくじびきをやっていました


お!当選!

1000円分のリフト券でした、3月まで使えます。

おそらく、って言うか100%我が家は使えません;;
遠いよ~

そして前回記事で紹介していました
セルカ棒も大活躍です!



昼食後にはゲレンデじゃない坂で尻すべりw

でもあとでスタッフさんに入っちゃダメって言われていました^^;
すんません;


なかなか滑っている写真をiPhoneで撮るのは難しいですね、防水じゃないし、
次回は海山キャンプ用に買ったデジカメ防水ケースを持っていこうと思います。


  


Posted by Roly-Poly at 06:00Comments(2)スキー

2014年12月09日

冬支度スキー編

最近ぐっと寒くなってしましたねー、
自宅でもこの温度計は大活躍ですー











ブログランキングに参加しています。
「ぽちっ」と応援していただけると励みになります^^;

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ





さてさて本題です。
うちでは、昨シーズンから長男にスキーを教えています。

ただ、私が大人になってからは
スノボに乗り換えていて、
自分用のスキー用具は一揃えあったのですが
20年前の物でした。

試しに家で履いてみたら
まだ履けたので、使えるという判断で
昨シーズン奥伊吹スキー場にに行ったのですが、



スキーブーツを履いて駐車場からゲレンデに向かっている途中に

ターミネーター2のT-1000が液化窒素でやられたときみたいに

足を踏み出すごとにバラリ、バラリ・・・



なんと!ブーツシェルの崩壊!

流石に20年放置は樹脂の劣化が激しかったようです、

その場ではブーツだけレンタルして
なんとかなったのですが、
昔の流行りの板は長く、
子供の指導には向いていません、
まさに足かせ、、、

そこで、
今シーズンに向けて
ニューアイテムを購入しましたー



ショートスキー&ブーツです




ショートスキーはハードオフで購入、
ブーツはヤフオクで落札しましたー


昨シーズンは下の子はパンダスキーで
遊ばせていたのですが
止まらないと文句を言うので、
更に今年は下の子もスキー購入です、
でも、育ち盛りには中古で充分(笑)



これもハードオフで購入です。
1回しか使っていないパンダスキーもったいないなぁ・・・
どなたかパンダいりませんか?w
いりませんね^^;


昨シーズンは一回しか行ってなかったので、実質今シーズンから本格始動になります。

今シーズンは何回いけるかなぁ〜  


Posted by Roly-Poly at 12:04Comments(14)スキー