2015年01月17日
今シーズン1回目のスキー
年末の話になりますが、
今シーズン1回目のスキーの時の記事です
ちなみにうちの「なぁ」「ちぃ」のスキー暦は昨シーズンの1回だけですw
まだ、ボーゲンで滑る?動く?&止まるが精一杯なレベルです
これからなのですが、ここでやる気なくされるとこれからが面倒ですw
「自分のスキーは自分でゲレンデまで運べ!!」
な~んてことは本人がやるきになってからにしようということで
しばらくはまとめて私が運ぶことにしました。
でも正直重いしかさばるので
連結アイテムを作りました。

しかけは単純です、
幅広テープに25mmのテープを縫いつけバックルでカチッと止めれるように
しています。
これを斜め掛けして背中にリュックしょってゲレンデへGoですw
ちなみにブログ書きながら調べてみたらちゃんと既製品も売っていましたw
(いい発明品だと思って喜んでいたのにwww)
これしょって歩いているときに
思いました
進撃の巨人の兵装はぜったい走れないってw
兵長、さすがです、
ちなみに行って来たのはコチラ
いぶきの里スキー場です
大きな地図で見る
東海地区の方はひきで見てください、
伊吹山ではないですよーw
ここは岡山県新見市にあるスキー場です!
ポーリー(妻)の里帰りついで?に行ってきました~
そんなに大きなスキー場ではないのですが、
子供の練習にはちょうどよい初心者にやさしいゲレンデでしたー

イルミネーションコースが初級者コースでずっとそこを滑っていました^^
ちなみにこのあたりは千屋牛で有名なところです
なので千屋牛娘☆なるキャラクターの旗がありましたw

化石ほりに続くご当地萌えキャラ発見ですw
あともう一点、自作アイテムです
散歩ひもコーチングベルトです

これ、既製品が高いんです;;
なので作っちゃいました。
子供のウエストに留めるベルトは苦しくないように
なるべく太いベルト&バックルがおすすめです
それなりに負荷がかかるので縫製部分はしっかり留めておきましょう~
(このへんはリクエストありましたら詳細載せますよ~)
年末イベントで子供限定のくじびきをやっていました

お!当選!
1000円分のリフト券でした、3月まで使えます。
おそらく、って言うか100%我が家は使えません;;
遠いよ~
そして前回記事で紹介していました
セルカ棒も大活躍です!

昼食後にはゲレンデじゃない坂で尻すべりw

でもあとでスタッフさんに入っちゃダメって言われていました^^;
すんません;
なかなか滑っている写真をiPhoneで撮るのは難しいですね、防水じゃないし、
次回は海山キャンプ用に買ったデジカメ防水ケースを持っていこうと思います。
今シーズン1回目のスキーの時の記事です
ちなみにうちの「なぁ」「ちぃ」のスキー暦は昨シーズンの1回だけですw
まだ、ボーゲンで滑る?動く?&止まるが精一杯なレベルです
これからなのですが、ここでやる気なくされるとこれからが面倒ですw
「自分のスキーは自分でゲレンデまで運べ!!」
な~んてことは本人がやるきになってからにしようということで
しばらくはまとめて私が運ぶことにしました。
でも正直重いしかさばるので
連結アイテムを作りました。
しかけは単純です、
幅広テープに25mmのテープを縫いつけバックルでカチッと止めれるように
しています。
これを斜め掛けして背中にリュックしょってゲレンデへGoですw
ちなみにブログ書きながら調べてみたらちゃんと既製品も売っていましたw
(いい発明品だと思って喜んでいたのにwww)
![]() 【メール便可】人気 UNIX スキーバンド スキーホルダー ショルダーキャリーベルト型 |
これしょって歩いているときに
思いました
進撃の巨人の兵装はぜったい走れないってw
兵長、さすがです、
ちなみに行って来たのはコチラ
いぶきの里スキー場です
大きな地図で見る
東海地区の方はひきで見てください、
伊吹山ではないですよーw
ここは岡山県新見市にあるスキー場です!
ポーリー(妻)の里帰りついで?に行ってきました~
そんなに大きなスキー場ではないのですが、
子供の練習にはちょうどよい初心者にやさしいゲレンデでしたー
イルミネーションコースが初級者コースでずっとそこを滑っていました^^
ちなみにこのあたりは千屋牛で有名なところです
なので千屋牛娘☆なるキャラクターの旗がありましたw
化石ほりに続くご当地萌えキャラ発見ですw
あともう一点、自作アイテムです
これ、既製品が高いんです;;
![]() 【全品ポイント10倍!!エントリー要!予告1/18 10:00~】CONQUEST〔コンケスト〕 コーチベルトラ... |
なので作っちゃいました。
子供のウエストに留めるベルトは苦しくないように
なるべく太いベルト&バックルがおすすめです
それなりに負荷がかかるので縫製部分はしっかり留めておきましょう~
(このへんはリクエストありましたら詳細載せますよ~)
年末イベントで子供限定のくじびきをやっていました
お!当選!
1000円分のリフト券でした、3月まで使えます。
おそらく、って言うか100%我が家は使えません;;
遠いよ~
そして前回記事で紹介していました
セルカ棒も大活躍です!
昼食後にはゲレンデじゃない坂で尻すべりw
でもあとでスタッフさんに入っちゃダメって言われていました^^;
すんません;
なかなか滑っている写真をiPhoneで撮るのは難しいですね、防水じゃないし、
次回は海山キャンプ用に買ったデジカメ防水ケースを持っていこうと思います。
Posted by Roly-Poly at 06:00│Comments(2)
│スキー
この記事へのコメント
スキーいいですね♪
我が家も昨日今年初スキーに行く予定でしたが、
息子3号がインフルエンザで先週ダウンしていたため断念(TωT)
元気になったので、いつ行こうかな~と策略中です((●≧艸≦)
気になったのがコーチングベルト。
私が旦那にやってもらいたい(笑)
我が家も昨日今年初スキーに行く予定でしたが、
息子3号がインフルエンザで先週ダウンしていたため断念(TωT)
元気になったので、いつ行こうかな~と策略中です((●≧艸≦)
気になったのがコーチングベルト。
私が旦那にやってもらいたい(笑)
Posted by Naho
at 2015年01月26日 14:10

Nahoさん
こんにちはー
インフルの季節ですねー、
うちは今のところみんな健康ですが
油断禁物ですね、
夫婦でコーチングベルトは
かなり目立ちそう…(^-^;)
こんにちはー
インフルの季節ですねー、
うちは今のところみんな健康ですが
油断禁物ですね、
夫婦でコーチングベルトは
かなり目立ちそう…(^-^;)
Posted by Roly-Polyの"ローリー"
at 2015年01月27日 16:10
