ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【検索】


【お気に入りブログ】





ジオターゲティング


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月12日

シュラフ収納術

我が家は来シーズンまでキャンプはおあずけなので、
シュラフをしっかり干して収納をしています。



ブログランキングに参加しています。
「ぽちっ」と応援していただけると励みになります^^;

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


しかし、我が家のシュラフは

ダウンとか

フェザーとか

ではなく、

かさばる綿のタイプの3シーズンシュラフです、

経験者ならおわかりだと思いますが、

袋に入れるのが超しんどいです

キャンプ場での撤収作業の中で

わたしが一番嫌いな作業のひとつが
シュラフの収納です、

これまでは結束マジックテープでくくってみたりして
ちょっとでも細くなるよう汗水たらしながら
押したり引いたりして
がんばってきていましたが、

今回、秋キャンプ用に買った海外コールマンのシュラフは
どんなにがんばっても入らないのです;;




きっと外国のムキムキマッチョなブートキャンプ隊長が
むぎゅ~っ!ってすれば入るのでしょうが
日陰モヤシな私にはムリな相談です・・・orz

袋を大きくしようかと考えましたが、




あるアイデアを考えたので試してみることにしました。






まぁ、発想はいたって単純です、

ふとんを小さくする・・・

ふとんを圧縮する・・・

あぁ!ふとん圧縮袋だ!

ってなことで、ダイソーで買ってきました。

スパゲティっぽいけどふとん収納袋です

なるべく大きめってことで90x60を購入、


掃除機で空気を吸い出すタイプが多いので注意してください。
キャンプ場に掃除機持っていきませんよね?w

さっそく入れてみます


最初、丸めたままつっこんだら圧縮できませんでした(笑)

ほどいて、4つ折り状態で袋に押し込みます。


これでサイズがほぼぴったり


ジップロックみたいなところを閉めます、


ぽんぽこりんw


このあとはゆっくりとこの上におおいかぶさり
自分の体重で空気を追い出します
さすがにひとりで撮影は無理でしたw

うえに乗っただけでもある程度凹みます。


さらに折り曲げて上に乗ることでパワハラ部長並に上から圧力をかけますw


するとこのとおり、



こりゃ楽だわぁ~
なんせ体重かけてるだけなので力はほとんどいりません


最後に標準でついている袋に入れます




するする・・・
ビニールですべりもよく
かんたんに袋に入りました~^^

地味に感動しています

これでキャンプ撤収での嫌な仕事が減りました><b

めでたしめでたし^^
  


Posted by Roly-Poly at 06:00Comments(16)シュラフ