ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【検索】


【お気に入りブログ】





ジオターゲティング


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2014年08月30日

出撃計画

少しブログ更新サボりぎみのR-Pです、
おはようございます。

夏休みも明日まで、
なんとか上の子の自由研究も終ったので
天気が良かったら最後の日曜日は
どこか連れてってあげたいですね、


さて、夏はキャンプinn海山
出撃計画


グリム冒険の森に行った訳ですが、
出撃計画



今後の予定はというと、
9月の連休に、
ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場





11月の連休に、
青川峡キャンピングパーク

に行く予定です。
11月の連休には青川峡では「青川手づくり市」が開催なので
それを見に行きたくって勢いで予約してしまいましたw

今まで10月キャンプまではしたことあったのですが、11月は初めてです、
寒がりな自分としては
今からかなり心配しています(笑)

今のところ我が家のキャンプ用暖房器具はテント内用のセラミックヒーターのみ、
更に春キャンプで経験した隙間風問題が棚上げになったままです。

ここからしばらくは防寒ネタが続きそうな予感です。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事
GWの出撃先決定
GWの出撃先決定(2015-04-21 06:00)

★↓我が家の自作アイテムたち↓★

ヘキサタープ
自作
コールマン
スクリーンシェード
のフライシート
テントのスカート
自作
陣幕
自作

この記事へのコメント
我が家は、

夏より秋から春に

行くキャンプが多いです。

防寒は、冬用シュラフに湯たんぽです♪

あと、下は段ボールです。

湯たんぽは…かなりイイですよ♪
Posted by 3号3号 at 2014年08月30日 08:21
おはようございます

ウチは10月が今年はラストにしようと思っているので

来年以降の参考にさせてもらいますね~(´▽`)
Posted by あっきー.あっきー. at 2014年08月30日 08:30
こんにちわ^^

キャンプinn海山、いいですね〜。
ボクも一度行ってみたいのですが、いつも予約が一杯です^^;
でも、いつか行ってみたいです^^

11月のキャンプは夜は結構冷えますよ^^
焚き火など、寒さを楽しんで下さ〜い♪
冬キャンプはハマりますよ^^
Posted by ちょんまるちょんまる at 2014年08月30日 10:11
去年は11月キャンプ行きました。

海沿いなら山に比べ温かいのでテント内は大丈夫でしたが、
風が冷たくオープンタープだと辛かったです( ゚Д゚)

今年は冬もキャンプしたいな~と思っているので
風を凌げる物を買いたいのですが中々決まりません(*´з`)
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年08月30日 11:29
3号さん

おはようございます

ゆたんぽあったかそうですね!
ホムセンで売ってるオレンジ色ので
いいのかなぁ…
Posted by Roly-PolyRoly-Poly at 2014年08月31日 06:02
あっきーさん

おはようございます

今回勢いで予約して、後から冷静になって
ヤバって思ってます(´ω`)
参考になるかはわかりませんが
オタノシミに〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Roly-PolyRoly-Poly at 2014年08月31日 06:07
ちょんまるさん

おはようございます

寒さを楽しむかぁ〜
早くそのレベルに達したいです(σ≧∀≦)σ
今の所はビビってます(笑)
Posted by Roly-PolyRoly-Poly at 2014年08月31日 06:09
ふじつこさん

おはようございます

11月経験者さんでしたかー
そうそう、風も心配なんですよねー、
青川峡は強風でも有名なので…
どんだけのビビりやねん言われる
かもですが、それ以上のビビりです(笑)
Posted by Roly-PolyRoly-Poly at 2014年08月31日 06:14
湯たんぽは、小さいもののほうが

お湯を沸かす時間が短くて

イイですよ♪

ウチの冬キャンプでは…

家族四人で行く場合は一人一個、

寝る前にシュラフの中に

入れておきます 。

二人のときは…

一つはシュラフ、

でもう一つは起きてる間の

膝の上に置いてます♪
Posted by 3号3号 at 2014年08月31日 07:37
あと、寒い時季の対策として

風対策ですね、、、

我が家は、

『Coleman Windshield XL』が

ありますが、

まだ一度も使ってナイ(; ̄ー ̄A

顔以外の露出は寒さに

体温を奪われます。

焚き火をしているとき、

前側は焚き火で温かいですが

後側は寒いです。GSランタンを

後に置くと多少温かくなります。

夏以外のキャンプは、

寒さを楽しむキャンプなので…

苦手な方は、つらいだけカモf(^_^)
Posted by 3号3号 at 2014年08月31日 07:52
3号さん

おはようございます

寝るとき意外は服装も重要そうですね、
うちは本格的な冬装備服ないのですが、
靴下とか重要そうな気がします。

初にお座敷したとき、
靴はいてるほうが暖かいと感じたので、
今回は靴はいたままできるスタイルで行こうと思います~^^
Posted by Roly-PolyRoly-Poly at 2014年09月02日 05:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出撃計画
    コメント(11)