2014年07月10日
フルクロス裁断
こんにちは
フルクロスミニの制作日記です。
前回記事↓
フルクロス計画・始動
写真はイメージ・・・ではありませんw
採寸と型紙の元までは制作したのでその続きです。
次は、
模造紙に手書きで製図をして型紙を作ります。

ちなみに小学校の時とか、模造紙のことを「B紙(びーし)」と呼んでいましたが、
東海地区特有の文化らしいです。
模造紙を買ったホームセンターで書いてありました。
そうだったのかー。
模造紙をハサミで切って型紙にしたものを
布に乗せて裁断します。

家中から文鎮になるものをかきあつめ、、、

iPadはいい文鎮ですねー(笑)

今回使用する布地は
日除けの性能だけ考えて、、、
・1級遮光
・遮熱
・防炎
という機能付きの・・・
カーテン生地を使用します。
だいたいこんなイメージです
実際購入したのは自作タープの時と同様
大塚屋で買いました。
遮光性ならどんな生地にも負けないはずですw
おまけに難燃性まで、
これでタープ作ったら焚火もできる?
重そうだけど(笑)
ちなみに150センチ巾で700円/mで購入しました。
(参考までに~)
フルクロスミニの制作日記です。
前回記事↓
フルクロス計画・始動
![]() |
|
採寸と型紙の元までは制作したのでその続きです。
次は、
模造紙に手書きで製図をして型紙を作ります。

ちなみに小学校の時とか、模造紙のことを「B紙(びーし)」と呼んでいましたが、
東海地区特有の文化らしいです。
模造紙を買ったホームセンターで書いてありました。
そうだったのかー。
模造紙をハサミで切って型紙にしたものを
布に乗せて裁断します。

家中から文鎮になるものをかきあつめ、、、

iPadはいい文鎮ですねー(笑)

今回使用する布地は
日除けの性能だけ考えて、、、
・1級遮光
・遮熱
・防炎
という機能付きの・・・
カーテン生地を使用します。
だいたいこんなイメージです
![]() |
|
実際購入したのは自作タープの時と同様
大塚屋で買いました。
遮光性ならどんな生地にも負けないはずですw
おまけに難燃性まで、
これでタープ作ったら焚火もできる?
重そうだけど(笑)
ちなみに150センチ巾で700円/mで購入しました。
(参考までに~)
![]() |
|
Posted by Roly-Poly at 06:55│Comments(10)
│スクリーンシェードのフライシート
この記事へのコメント
すごい発想と行動力ですね!
憧れます^^
レポが楽しみです~♪♪
憧れます^^
レポが楽しみです~♪♪
Posted by 蔵之介
at 2014年07月10日 09:50

おはようございます。
お久しぶりです。(^^;
僕もコールマンのスクリーンシェード持ってるんで気になります。
完成が楽しみ〜(*´∀`)
お久しぶりです。(^^;
僕もコールマンのスクリーンシェード持ってるんで気になります。
完成が楽しみ〜(*´∀`)
Posted by masa44
at 2014年07月10日 10:47

こんにちは
生地にも色々あるんですねぇ
カーテンタープも是非見てみたいです^ ^
生地にも色々あるんですねぇ
カーテンタープも是非見てみたいです^ ^
Posted by ◇ラグ
at 2014年07月10日 10:50

蔵之介さん
こんにちはー
裏では縫製段階に差し掛かっています、
ちゃんと完成しそうですよーw
こんにちはー
裏では縫製段階に差し掛かっています、
ちゃんと完成しそうですよーw
Posted by Roly-Poly
at 2014年07月10日 13:49

masa44さん
こんにちはー
&おひさしぶりです^^
形にはなりつつあるのですが
あとは性能ですねw
これで熱くなったら意味無いのでwww
追々報告していきますねー。
こんにちはー
&おひさしぶりです^^
形にはなりつつあるのですが
あとは性能ですねw
これで熱くなったら意味無いのでwww
追々報告していきますねー。
Posted by Roly-Poly
at 2014年07月10日 13:51

ラグさん
こんにちはー
初見ではカーテンとは解らないと思いますよ、
でもキャンプ用品的には生地の目がちょっと細かいかなぁw
もう少しざっくりした感じがよかったのですけれどね^^;
こんにちはー
初見ではカーテンとは解らないと思いますよ、
でもキャンプ用品的には生地の目がちょっと細かいかなぁw
もう少しざっくりした感じがよかったのですけれどね^^;
Posted by Roly-Poly
at 2014年07月10日 13:53

こんにちは
やっぱり型紙も大きいですね~
型紙作れるなんて凄すぎます・・・
iPad文鎮って高級品ですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
やっぱり型紙も大きいですね~
型紙作れるなんて凄すぎます・・・
iPad文鎮って高級品ですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted by ふじっこ
at 2014年07月10日 15:52

こんばんわ~
すげーっす。
カーテンの生地とは思えないです!
遮光といえばカーテンですもんね!
布用の撥水剤とかを塗れば
ちょっとぐらいの雨も大丈夫になったりもするのではと思いました
しょぼい素人意見ですが(笑)
ホクロ「.」はすでにあっきーが使われていたからという面白くない理由でーす
すげーっす。
カーテンの生地とは思えないです!
遮光といえばカーテンですもんね!
布用の撥水剤とかを塗れば
ちょっとぐらいの雨も大丈夫になったりもするのではと思いました
しょぼい素人意見ですが(笑)
ホクロ「.」はすでにあっきーが使われていたからという面白くない理由でーす
Posted by あっきー.
at 2014年07月11日 00:43

ふじっこさん
おはようございます。
型紙はCADで出した寸法の通りに線引いて
1.5センチ縫い代付けただけですよ^^;
iPad文鎮は重くて薄くて使いやすかったですw
おはようございます。
型紙はCADで出した寸法の通りに線引いて
1.5センチ縫い代付けただけですよ^^;
iPad文鎮は重くて薄くて使いやすかったですw
Posted by Roly-Poly
at 2014年07月11日 06:04

あっきー.さん
撥水もできたらいいですねー
カーテン生地は厚みも有り、
しっかりしている反面
重いので、水吸ったら倒壊するかもw
ホクロはそういう意味があったんですねー^^
撥水もできたらいいですねー
カーテン生地は厚みも有り、
しっかりしている反面
重いので、水吸ったら倒壊するかもw
ホクロはそういう意味があったんですねー^^
Posted by Roly-Poly
at 2014年07月11日 06:06
