2015年03月11日
週末は超ライトな山登り
先週末にちょっと小牧に行く用事があったので
お弁当を食べるついでで
小牧山(小牧城)に登りました。

ブログランキングに参加しています。
「ぽちっ」と応援していただけると励みになります^^;

ちなみにここは、うちの「なぁ」が
幼稚園の年少のときに生まれて初めてアタックした山ですw

山登りといっても、ここは標高85メートル(笑)
ものの10分ほどで登ってしまいます
そして頂上、
ちゃんと三角点ありますよ

あら、お行儀の悪い・・・

鉄筋のお城ですね、中は資料館です

休日は小学生無料、大人100円です。
徳川義親様と並んでポーズ
遠くに名古屋駅前のビル群が見えます

信長様の顔はめ、、、下の名前が無かったらだれかわからんですw

ここは近くの人の運動コースとして利用されているみたいですね
山登り特有のすれちがい挨拶とかは、ここは無いみたいです、、、
散歩だもんね^^;
この日は4月並に暖かく
いい散歩日和でした^^v

左下の警察署の隣の駐車場に車を停めました。
2時間以内は無料です。
中央下のスギ並木と書いてあるルートから登りました。
幼稚園年少さんくらいの登山初体験には楽しめるお山なので
小さなお子さん連れにはお勧めです^^
ちなみに今回小牧に行った目的は
こちら、

近日公開!?
あ、キャンプとかと全く無関係です^^;
お弁当を食べるついでで
小牧山(小牧城)に登りました。
ブログランキングに参加しています。
「ぽちっ」と応援していただけると励みになります^^;

ちなみにここは、うちの「なぁ」が
幼稚園の年少のときに生まれて初めてアタックした山ですw
山登りといっても、ここは標高85メートル(笑)
ものの10分ほどで登ってしまいます
そして頂上、
ちゃんと三角点ありますよ
あら、お行儀の悪い・・・
鉄筋のお城ですね、中は資料館です
休日は小学生無料、大人100円です。
徳川義親様と並んでポーズ
遠くに名古屋駅前のビル群が見えます
信長様の顔はめ、、、下の名前が無かったらだれかわからんですw
ここは近くの人の運動コースとして利用されているみたいですね
山登り特有のすれちがい挨拶とかは、ここは無いみたいです、、、
散歩だもんね^^;
この日は4月並に暖かく
いい散歩日和でした^^v
左下の警察署の隣の駐車場に車を停めました。
2時間以内は無料です。
中央下のスギ並木と書いてあるルートから登りました。
幼稚園年少さんくらいの登山初体験には楽しめるお山なので
小さなお子さん連れにはお勧めです^^
ちなみに今回小牧に行った目的は
こちら、
近日公開!?
あ、キャンプとかと全く無関係です^^;
Posted by Roly-Poly at 12:00│Comments(2)
│山のぼり
この記事へのコメント
小牧山ですか、懐かしいです。名古屋に住んでた頃、自転車で登った記憶があります。引っ越しの前日、まだよちよち歩きの息子をつれて、親子三人でも登りました。
いいとこですね。
いいとこですね。
Posted by ろっぴ
at 2015年03月11日 12:19

ろっぴさん
こんにちは~
はじめまして?ですよね^^;
前は名古屋に住んでみえたんですね~
ブログ拝見しました、今は北海道ですか~!
自転車でとはすごいですね!
確かに階段の無い坂のみのコースもあるからいけますね^^
こんにちは~
はじめまして?ですよね^^;
前は名古屋に住んでみえたんですね~
ブログ拝見しました、今は北海道ですか~!
自転車でとはすごいですね!
確かに階段の無い坂のみのコースもあるからいけますね^^
Posted by Roly-Polyの"ローリー"
at 2015年03月11日 12:44
