2014年09月18日
奥琵琶湖キャンプ場 その①
9月14、15日で
滋賀県の奥琵琶湖キャンプ場へ
家族でいってきましたー。
ブログランキングに参加しています。
「ぽちっ」と応援お願いします^^ノ


今回このキャンプ場を選んだ理由は
サイトが「森の中」
にあるからです。
あこがれだったんです。
木々の中でのキャンプに。
ここは完全に森の中にあります。
なんせgoogleMAPの衛星写真に道すら写っていないのですからw
でも、奥琵琶湖キャンプ場には子供が遊ぶアトラクション的なものは
琵琶湖くらいです。
夏場は水遊びができそうですが、この時期はさすがに寒そうです。
なので12時のチェックインまでにしっかり遊ばせることにしました。
午前中にお邪魔したのはこちら、
ウッディパル余呉
ここには
「バトルアスレチック」
なるものがあるのです!

バトルですよ!バトル!
もう想像の中では「風雲たけし城」ですよw
ウッディパル余呉にもキャンプ施設があるみたいですね。

実は今回のキャンプは移動しながら滋賀県内のキャンプ場をはしごする
という裏の作戦もひそかにたくらんでいましたw
まずは「ウッディパル余呉」>そして「奥琵琶湖キャンプ場」←本命
そして、あと2箇所ハシゴしましたw
その話は時系列で追々・・・^^;
バトルアスレチックですが駐車場は無料、
アスレチック費用で小学生以上は一人310円です。

入り口では「クマ」がお出迎え。

手続きを済ませて
いざバトルアスレチックへ!
徒歩で移動ですw
途中グランドゴルフ施設があります。

バトルフィールドへの入り口です

やっぱり「たけし城」?w
最初のアトラクションは足こぎかぶとむしです。


4人乗りで後ろ二人がこぐ係、前はらくちん~w
さて、今回いちどやってみたかった
「ハッピーっぽいジャンプ写真」にチャレンジです。
ジャンプ!

浮いてる??ねぇ浮いてる??
もういっかい!ジャンプ!

だめだぁ~、どうも息が合わないorz
さて、入り口からバトル会場まではしばらく歩きます、

みえてきましたバトルアスレチック!
ところで何がバトルかというと
こちら

「賤ヶ岳の戦い」を再現したアスレチックなのです。
詳しくはWikiにて、
なので、施設内には羽柴秀吉軍と柴田勝家軍、両軍の本陣があります。


たまたまですが柴田勝家軍の本陣にたどり着いたので
我が家は勝家軍として進軍しますw


以下施設内アスレチックいろいろ、、、
スパイラル的だったり

ターザンロープだったり

やっぱりたけし城でしょ!?

各アスレチックには砦だったり激戦地だったりと設定があるようです。

自由への壁?だったり

野猿だったり

途中、長男が敵の矢に倒れますw

さらにこの野猿で妻がまさかの野猿からの落下w
大人になって久しぶりにマジコケしたと喜んでいましたw

そんなこんなでこちらには9時から11時までおじゃまして
しっかり親子とも遊び倒しましたw
子供は「バトルの意味は全くわかっていませんでしたが、
かなりの数のアスレチックなので満足した模様です^^
歴史好きなら3倍楽しめるかもですね^^
っというところでつづきます。
滋賀県の奥琵琶湖キャンプ場へ
家族でいってきましたー。
ブログランキングに参加しています。
「ぽちっ」と応援お願いします^^ノ


今回このキャンプ場を選んだ理由は
サイトが「森の中」
にあるからです。
あこがれだったんです。
木々の中でのキャンプに。
ここは完全に森の中にあります。
なんせgoogleMAPの衛星写真に道すら写っていないのですからw
でも、奥琵琶湖キャンプ場には子供が遊ぶアトラクション的なものは
琵琶湖くらいです。
夏場は水遊びができそうですが、この時期はさすがに寒そうです。
なので12時のチェックインまでにしっかり遊ばせることにしました。
午前中にお邪魔したのはこちら、
ウッディパル余呉
ここには
「バトルアスレチック」
なるものがあるのです!
バトルですよ!バトル!
もう想像の中では「風雲たけし城」ですよw
ウッディパル余呉にもキャンプ施設があるみたいですね。
実は今回のキャンプは移動しながら滋賀県内のキャンプ場をはしごする
という裏の作戦もひそかにたくらんでいましたw
まずは「ウッディパル余呉」>そして「奥琵琶湖キャンプ場」←本命
そして、あと2箇所ハシゴしましたw
その話は時系列で追々・・・^^;
バトルアスレチックですが駐車場は無料、
アスレチック費用で小学生以上は一人310円です。
入り口では「クマ」がお出迎え。
手続きを済ませて
いざバトルアスレチックへ!
徒歩で移動ですw
途中グランドゴルフ施設があります。
バトルフィールドへの入り口です
やっぱり「たけし城」?w
最初のアトラクションは足こぎかぶとむしです。
4人乗りで後ろ二人がこぐ係、前はらくちん~w
さて、今回いちどやってみたかった
「ハッピーっぽいジャンプ写真」にチャレンジです。
ジャンプ!
浮いてる??ねぇ浮いてる??
もういっかい!ジャンプ!
だめだぁ~、どうも息が合わないorz
さて、入り口からバトル会場まではしばらく歩きます、
みえてきましたバトルアスレチック!
ところで何がバトルかというと
こちら
「賤ヶ岳の戦い」を再現したアスレチックなのです。
詳しくはWikiにて、
なので、施設内には羽柴秀吉軍と柴田勝家軍、両軍の本陣があります。
たまたまですが柴田勝家軍の本陣にたどり着いたので
我が家は勝家軍として進軍しますw
以下施設内アスレチックいろいろ、、、
スパイラル的だったり
ターザンロープだったり
やっぱりたけし城でしょ!?
各アスレチックには砦だったり激戦地だったりと設定があるようです。
自由への壁?だったり
野猿だったり
途中、長男が敵の矢に倒れますw
さらにこの野猿で妻がまさかの野猿からの落下w
大人になって久しぶりにマジコケしたと喜んでいましたw
そんなこんなでこちらには9時から11時までおじゃまして
しっかり親子とも遊び倒しましたw
子供は「バトルの意味は全くわかっていませんでしたが、
かなりの数のアスレチックなので満足した模様です^^
歴史好きなら3倍楽しめるかもですね^^
っというところでつづきます。
Posted by Roly-Poly at 06:00│Comments(16)
│奥琵琶湖キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます。
風雲たけし城…有りましたねぇ…懐かしい!
これは面白そう…バトルの意味は分からずとも、子供は楽しいでしょうね!
有益な情報、参考になりました!
風雲たけし城…有りましたねぇ…懐かしい!
これは面白そう…バトルの意味は分からずとも、子供は楽しいでしょうね!
有益な情報、参考になりました!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年09月18日 08:15

ピーチマウンテンさん
こんにちはー
ネットで周辺の施設を探していたらたまたま見つけたので行ってみました。
滋賀県のキャンプ場や施設に疎いので
ここが有名なのか無名なのかもわからず
行ってきましたよー
かなり楽しめます、日帰りでもぜひ行ってみてくださいねー^^
こんにちはー
ネットで周辺の施設を探していたらたまたま見つけたので行ってみました。
滋賀県のキャンプ場や施設に疎いので
ここが有名なのか無名なのかもわからず
行ってきましたよー
かなり楽しめます、日帰りでもぜひ行ってみてくださいねー^^
Posted by Roly-Poly
at 2014年09月18日 13:18

こんにちは〜
お値段もお手頃で良さげですが、2歳のうちの子にはまだ無理そうですね(^^;;
このあとのキャンプ編も楽しみに待ってます(o^^o)
お値段もお手頃で良さげですが、2歳のうちの子にはまだ無理そうですね(^^;;
このあとのキャンプ編も楽しみに待ってます(o^^o)
Posted by ◇ラグ
at 2014年09月18日 14:20

初めまして(^^)
足跡からお邪魔しました!
楽しそうなキャンプ場ですね!
風雲たけし城の文字にかなり喰いついて
しまいました(笑)懐かしい~!
歴史好きの自分は、子供をほったらかして
3倍楽しんでしまいそうです(^_^;)
足跡からお邪魔しました!
楽しそうなキャンプ場ですね!
風雲たけし城の文字にかなり喰いついて
しまいました(笑)懐かしい~!
歴史好きの自分は、子供をほったらかして
3倍楽しんでしまいそうです(^_^;)
Posted by よっしゃん
at 2014年09月18日 15:51

風雲たけし城に反応せざるをえません。
たけし城で育ったようなもんです。笑
アスレチックが本格的に楽しめるところですね!
ファミにはアクティビティはつきものですしね。
これで無料とは!ありがたいですね♪
たけし城で育ったようなもんです。笑
アスレチックが本格的に楽しめるところですね!
ファミにはアクティビティはつきものですしね。
これで無料とは!ありがたいですね♪
Posted by 蔵之介
at 2014年09月18日 16:10

風雲たけし城、懐かしい〜
子供の頃、よく見ましたよ。
途中、矢が飛んで来るなんてww
お子さん大丈夫でしたか?(笑)
奥さんは以前のキャンプで海老を捕まえたり、今回は野猿から落ちたり、アクティブですね!
喜んでいるのが凄いなww
みんな楽しんでいて良いですね〜♪
子供の頃、よく見ましたよ。
途中、矢が飛んで来るなんてww
お子さん大丈夫でしたか?(笑)
奥さんは以前のキャンプで海老を捕まえたり、今回は野猿から落ちたり、アクティブですね!
喜んでいるのが凄いなww
みんな楽しんでいて良いですね〜♪
Posted by やむちゃら
at 2014年09月18日 18:34

こんばんわ~(´▽`)
風雲たけし城!
なつかしすぎる!!!
竜神池はクリア出来る気がしません
バトルアスレチック、なかなかの規模ですね
大人が本気になってしまいそうです
ダイエットにもなりそうなので
今度行ってみたいな~
風雲たけし城!
なつかしすぎる!!!
竜神池はクリア出来る気がしません
バトルアスレチック、なかなかの規模ですね
大人が本気になってしまいそうです
ダイエットにもなりそうなので
今度行ってみたいな~
Posted by あっきー.
at 2014年09月18日 23:08

ラグさん
こんばんはー
お子さん2歳だと野猿に乗せて引っ張るくらいでしょうか~^^;
次が本編?になるはずです~。
こんばんはー
お子さん2歳だと野猿に乗せて引っ張るくらいでしょうか~^^;
次が本編?になるはずです~。
Posted by Roly-Poly
at 2014年09月19日 01:32

よっしゃんさん
はじめましてー
あっきーさんのページから飛んでおじゃましていましたー^^
たけし城ストライクでした?^^
滋賀でも穴場なのでしょうか?ここ。
名前で決めたようなもんでしたけど
たのしかったですよー^^
はじめましてー
あっきーさんのページから飛んでおじゃましていましたー^^
たけし城ストライクでした?^^
滋賀でも穴場なのでしょうか?ここ。
名前で決めたようなもんでしたけど
たのしかったですよー^^
Posted by Roly-Poly
at 2014年09月19日 01:42

蔵之介さん
こんばんはー
蔵之介さんも
たけし城ストライクでしたかぁ~
子供ながらに
大きくなったら参加するんだ!って心に決めていたのになぁw
だからって今から「サスケ」出ろとか言わないでくださいねーwww
こんばんはー
蔵之介さんも
たけし城ストライクでしたかぁ~
子供ながらに
大きくなったら参加するんだ!って心に決めていたのになぁw
だからって今から「サスケ」出ろとか言わないでくださいねーwww
Posted by Roly-Poly
at 2014年09月19日 01:45

やむちゃらさん
こんばんはー
たけし城ストライク連発ですw
最近私がブログを書いていることを子供にも
知らせたので、たまにこうして協力してくれますw(矢)
ビール飲んでると
写真撮らなきゃ!とか言ってきますw
もうキャンペーン終わってるのにwww
こんばんはー
たけし城ストライク連発ですw
最近私がブログを書いていることを子供にも
知らせたので、たまにこうして協力してくれますw(矢)
ビール飲んでると
写真撮らなきゃ!とか言ってきますw
もうキャンペーン終わってるのにwww
Posted by Roly-Poly
at 2014年09月19日 01:49

凄く楽しそうなアスレチックですね(*´▽`*)
しかも安い!
でも滋賀県か・・・遠いな~(汗)
風雲たけし城大好きでした。
子供の頃、たけし城のボードゲーム持ってました(*‘∀‘)
しかも安い!
でも滋賀県か・・・遠いな~(汗)
風雲たけし城大好きでした。
子供の頃、たけし城のボードゲーム持ってました(*‘∀‘)
Posted by ふじっこ
at 2014年09月19日 01:53

あっきーさん
こんばんはー
たけし城ブログになりつつありますねw
これからの季節アスレチックは楽しいですよー
ぜひお子さん連れで遊びに行ってみてください~
こんばんはー
たけし城ブログになりつつありますねw
これからの季節アスレチックは楽しいですよー
ぜひお子さん連れで遊びに行ってみてください~
Posted by Roly-Poly
at 2014年09月19日 01:54

こんにちは~
アスレチックめちゃ楽しそう~♪行ってみたいな~。
ジャンプ写真、タイミングあわすの難しいですよね~。ジャンプに必死なりすぎると笑顔じゃ無くなるし、我が家の事ですけど(笑)
次回のチャレンジ期待してます~。
アスレチックめちゃ楽しそう~♪行ってみたいな~。
ジャンプ写真、タイミングあわすの難しいですよね~。ジャンプに必死なりすぎると笑顔じゃ無くなるし、我が家の事ですけど(笑)
次回のチャレンジ期待してます~。
Posted by ピンポン
at 2014年09月19日 09:05

ふじっこさん
こんにちはー
さすがに東京からは遠いですねー^^;
みなさん勘違いしていますが
たけし城ではありませんw
バトルアスレチックですからーwww
ボードゲーム化されてたんですね*
こんにちはー
さすがに東京からは遠いですねー^^;
みなさん勘違いしていますが
たけし城ではありませんw
バトルアスレチックですからーwww
ボードゲーム化されてたんですね*
Posted by Roly-Poly
at 2014年09月19日 17:40

ピンポンさん
こんにちはー
ジャンプ写真むずかしいです><
しかもスマホってシャッタータイミングが
一定じゃない気がします、
うち連帯感ないからなぁ~
がんばりまっす!w
こんにちはー
ジャンプ写真むずかしいです><
しかもスマホってシャッタータイミングが
一定じゃない気がします、
うち連帯感ないからなぁ~
がんばりまっす!w
Posted by Roly-Poly
at 2014年09月19日 17:42
